お坊さんと落語のブログ A blog of Buddhism and rakugo

お坊さん(浄土真宗)です。落語も好きで、歴史にも興味あります。 I am a Buddhist priest of Jodo Shinshu Hongwanji-ha. I like rakugo (Japanese traditional comic storytelling) I am interested in history.

2023-01-01から1年間の記事一覧

「宗教なし」の人、世界で増加中 Nonbelievers are increasing in the world

learningenglish.voanews.com この記事によれば、どのような宗教を信じているかという質問に対して「なし」と答える人が増えているとのことです。アメリカとカナダでは30%以上の人が「なし」と答えています。さらに、自分を "なし "と考える人が多い国とし…

初詣は地元で Would you worship at a temple or shrine in your neighborhood?

初詣の時期、有名なお寺や神社は混むでしょうが、有名でなくてもお参りできます。地元で初詣はいかがでしょうか? In Japan, we have a custom that we worship at Buddhist temples or Shinto shrines on new year's days, especially from January 1 throu…

奄美群島復帰から70年 It has been 70 years since the return of Amami Island

www3.nhk.or.jp 昭和28(1953)年12月25日、奄美群島は日本の施政下に復帰しました。第二次世界大戦が終わって以来、この島々は米軍に占領されていたのです。 昭和20(1945)年から47(1972)年まで、アメリカ軍が沖縄を占領していたことはよく知られていますが、…

落語から仏教を知ろう! Would you like to learn about Buddhism through Rokugo?

来年2024(令和6)年1月23日と3月22日、落語を通して仏教に親しむイベント「銀座の落語寺」が、築地本願寺銀座サロンで開かれます。どちらも19時開演です。 1月には三笑亭可龍師匠の落語「幾代餅」、そして私が「まことの心」ついてお話しします。 3月には古今…

成功体験への固執は失敗の元 Persistence in past success can lead to failure

昭和16(1941)年12月8日―ハワイの現地時間では12月7日―、日本軍はアメリカ軍の海軍基地であるハワイの真珠湾を攻撃し、日本とアメリカの戦争が始まりました。日本の外交官は宣戦布告の準備に手間取り、攻撃前に宣戦布告をすることができませんでした。 結局、…

今月号は「水屋の富」 A Rakugo in the current issue is "Mizuya-no-Tomi"(A water peddler's lottery)

築地本願寺の月刊誌『築地本願寺新報』12月号が発行されました。ネット上でも読めます。 Tsukiji Hongwanji temple has published the December issue of "Tsukiji Hongwanji Shimpo", a monthly magazine. You can read it online. my.ebook5.net 落語と仏…

なじみがあるものを良いと思います We prefer what we know well

落語を通して仏教に親しむ企画「銀座の落語寺」が11月28日、築地本願寺GINZAサロンで開催されました。ご来場そしてご覧頂きありがとうございます。 まず、三遊亭圓雀師匠に落語「鷺取り」を演じて頂きました。ある男が、金儲けのために鷺を捕まえることを思…

悲田祭のレポート Hidensai service report

武蔵野大学中学校のサイトに、今年の悲田祭の報告が載っています。私の法話にも触れています。 Musashino University Junior High School has posted this year's Hidensai service, including my speech. www.musashino-u.ed.jp ? //

「噺-HANASHI-」の「おすすめ公演」に載りました! Listed in "Recommended performances" of hanashi.jp

落語から仏教を知ろう!落語系情報サイト「噺-HANASHI-」の「おすすめ公演」に、11月28日(火)開催の「取った?取られた?銀座の落語寺」が載りました。 hanashi.jp 今回は三遊亭圓雀師匠の落語「鷺取り」、そして私が、なぜお寺に五重塔などの塔があるのか、…

普通も良い、普通でないのも良い The common is good, the uncommon is also good

武蔵野大学正門 The main gate of Musashino University<>親鸞聖人像 The statue of Shinran Shonin, the founder of the Jodo Shinshu 11月10日、武蔵野大学中学校で行われた、聖徳太子(574-622)を偲ぶ行事「悲田祭」で、私は「普通も良い、普通でないのも…

落語から仏教を知ろう! Would you like to learn about Buddhism through Rokugo?

11月28日、落語を通して仏教に親しむイベント「銀座の落語寺」が、築地本願寺銀座サロンで開かれます。19時開演です。 まず、三遊亭圓雀師匠の落語「鷺取り」、そして私が、なぜお寺に五重塔などの塔があるのか、そして欲望の落とし穴についてお話しします。…

陰謀論を信じやすい人とは? Who easily believes in conspiracy theories?

www.yomiuri.co.jp この記事は、陰謀論を信じやすい人の特徴2点を指摘した論文を紹介しています。その特徴は、 1)直感的に物事を判断する人。 2)アノミー(世界は悪くなっているという信念)が強い人。 この論文を書いた学者は、熟慮の大切さを説いています…

今月号は「阿弥陀池」 A Rakugo in the current issue is "Amida-Ike"(A nickname of Wakoji-temple)

my.ebook5.net 築地本願寺の月刊誌『築地本願寺新報』11月号が発行されました。ネット上でも読めます。 落語と仏教のコラム「多田修の落語寺」(24ページ)、今回は「阿弥陀池」です。「阿弥陀池」とは、大阪にある和光寺の通称です。ここに泥棒が入ったと思っ…

『東京かわら版』11月号に「銀座の落語寺」告知がのりました。 "GINZA-NO-RAKUGODERA" in the Novemberr issue of "TOKYO KAWARABAN"

落語から仏教を知ろう!今回のテーマは「欲望の落とし穴」です。11月28日(火)19時開演、オンライン配信もあります。なぜお寺に五重塔などの塔があるのかについても話します。 その告知が『東京かわら版』11月号91ページに載っています。お問合せ・お申し込み…

親鸞聖人のご生涯解説動画 Videos sharing the life of Shinran

You Tube に、「御絵伝」解説動画を公開しました。「御絵伝」は、親鸞聖人のご生涯を描いた絵巻です。 I have released videoes on YouTube. These videoes share the life of Shinran, who is the founder of Shin Buddhism, through “Goeden”, which are s…

今月号は「黄金餅」 A Rakugo in the current issue is "Kogane-mochi"(Golden rice cakes)

築地本願寺の月刊誌『築地本願寺新報』10月号が発行されました。ネット上でも読めます。 Tsukiji Hongwanji temple has published the October issue of "Tsukiji Hongwanji Shimpo", a monthly magazine. You can read it online. my.ebook5.net落語と仏教…

落語から仏教を知ろう! Would you like to learn about Buddhism through Rokugo

11月28日、落語を通して仏教に親しむイベント「銀座の落語寺」が、築地本願寺銀座サロンで開かれます。19時開演です。 まず、三遊亭圓雀師匠の落語「鷺取り」、そして私が、なぜお寺に五重塔などの塔があるのか、そして欲望の落とし穴についてお話しします。…

お墓参りは自分のためになります Visiting graves benefit you

落語を通して仏教に親しむ企画「銀座の落語寺」が9月6日、築地本願寺GINZAサロンで開催されました。ご来場そしてご覧頂きありがとうございます。まずは、古今亭志ん雀師匠に落語「お見立て」を演じて頂きました。ある男が、お気に入りの花魁、喜瀬川に会いに…

「噺-HANASHI-」の「おすすめ公演」に載りました! Listed in "Recommended performances" of hanashi.jp

落語から仏教を知ろう!落語系情報サイト「噺-HANASHI-」の「おすすめ公演」に、9月6日(水)開催の「その場しのぎでてんてこ舞い~銀座の落語寺~」が載りました。 hanashi.jp 今回は古今亭志ん雀師匠の落語「お見立て」、そして私がお墓参りについてお話しし…

今月号は「辰巳の辻占」 A Rakugo in the current issue is "Tatsumi-no-Tsujiura" (Fortunetelling in the southeast)

築地本願寺の月刊誌『築地本願寺新報』9月号が発行されました。ネット上でも読めます。 Tsukiji Hongwanji temple has published the Septembert issue of "Tsukiji Hongwanji Shimpo", a monthly magazine. You can read it online. my.ebook5.net 落語と仏…

『東京かわら版』9月号に「銀座の落語寺」告知がのりました。 "GINZA NO RAKUGODERA" in the September issue of "TOKYO KAWARABAN"

落語から仏教を知ろう!今回のテーマは「お墓参り」です。9月6日(水)19時開演、オンライン配信もあります。 その告知が『東京かわら版』9月号152ページに載っています。 お問合せ・お申し込みは築地本願寺銀座サロンのサイトからお願いします。 Would you li…

すべての戦争が終わったのではありません All wars did not end

www.youtube.com 昭和20年(1945年)8月15日、日本は連合国に降伏しました。そのため今日、戦没者の追悼式典が行われます。しかし、その日に第二次世界大戦のすべての戦いが終わったわけではありません。ソ連軍は依然として千島列島への侵攻を続けていました。…

第二次世界大戦中、なぜ京都は空襲に遭わなかったのか? Why was Kyoto able to avert bombing during World War II?

第二次世界大戦中、アメリカ軍は日本の多くの都市を爆撃しましたが、空襲を控えられた都市もありました。京都もそのひとつです。京都は文化財が多いので、アメリカ軍は爆撃をためらったと考える人もいますが、そうではありません。アメリカ軍は京都に原爆を…

今月号は「佃祭」 A Rakugo in the current issue is "Tsukuda Matsuri" (A festival at Tsukuda island)

築地本願寺の月刊誌『築地本願寺新報』8月号が発行されました。ネット上でも読めます。 Tsukiji Hongwanji temple has published the August issue of "Tsukiji Hongwanji Shimpo", a monthly magazine. You can read it online. my.ebook5.net 落語と仏教の…

ベルギーで教会が空きになる Some churches are getting empty in Belgium

learningenglish.voanews.com この記事によれば、ヨーロッパ特にベルギーでは使われなくなった教会が見られるとのことです。ある調査によると、ベルギー人の83パーセントはクリスチャンですが、自分がクリスチャンだと考えているのは55パーセント、定期的に…

私たちには帰る場所があります We have a place to return

落語を通して仏教に親しむ企画「銀座の落語寺」が7月18日、築地本願寺GINZAサロンで開催されました。ご来場そしてご覧頂きありがとうございます。 まず、三笑亭可龍師匠に落語「大山詣り」を演じていただきました。江戸の男たちが、講(寺社に参詣する団体)を…

「噺-HANASHI-」の「おすすめ公演」に載りました! Listed in "Recommended performances" of hanashi.jp

落語から仏教を知ろう!落語系情報サイト「噺-HANASHI-」の「おすすめ公演」に、7月18日(火)開催の「トラベルでトラブル~銀座の落語寺~」が載りました。 hanashi.jp 今回は三笑亭可龍師匠の落語「大山詣り」、そして私が「旅行と仏教」についてお話ししま…

仏教タイムスに紹介されました Bukkyo Times published our event

7月18日開催の「銀座の落語寺」を「仏教タイムス」に掲載していただきました。ありがたいことです。 Bukkyo Times, a newspaper on Buddhism, published our event "Ginza-no-Rakugodera" on July 18. I appreciate it so much. tsukijihongwanji.my.site.co…

登山と仏教の関係は? What is the relationship between Buddhism and mountain climbing?

7月18日、落語を通して仏教に親しむイベント「銀座の落語寺」が、築地本願寺銀座サロンで開かれます。19時開演です。 今回は三笑亭可龍師匠の落語「大山詣り」、そして私が「旅行と仏教」についてお話しします。ライブ配信や録画の配信もあります。お問合せ…

今月号は「反魂香」 A Rakugo in the current issue is "Han-Gon-Koh"(Incense which can call a dead person's spirits back)

築地本願寺の月刊誌『築地本願寺新報』が7月号が発行されました。ネット上でも読めます。 Tsukiji Hongwanji temple has published the July issue of "Tsukiji Hongwanji Shimpo", a monthly magazine. You can read it online. my.ebook5.net 落語と仏教の…