お坊さんと落語のブログ A blog of Buddhism and rakugo

お坊さん(浄土真宗)です。落語も好きで、歴史にも興味あります。 I am a Buddhist priest of Jodo Shinshu Hongwanji-ha. I like rakugo (Japanese traditional comic storytelling) I am interested in history.

防衛予算は増えている Defense budgets are increasing

www.bbc.com
フランスでは、デモ隊が行動を続けています。ヨーロッパでは、日本よりも多くの人がさまざまなデモに参加し、政策を訴えています。

ところで、ヨーロッパ各国は国防予算を増やし、ウクライナに武器を提供しています。ヨーロッパでその政策に反対するデモが行われたというニュースは聞いていません。

一方、日本では、政府が防衛予算を増やす方針に反対するデモをする人がいます。彼らは、それが平和を脅かすことになると主張しています。

ヨーロッパの人々は、その政策が戦争の危険性を増すことになると見ていないようです。
www.bbc.com
In France, the demonstrators keep their action. In Europe, more people have taken part in various kinds of demonstrations to appeal to their policies than in Japan.

By the way, European nations are increasing their defense budget and offering weapons to Ukraine. I did not hear that demonstrators in Europe opposed the policy.

Whereas, in Japan, some people demonstrate against the policy of the government increasing the defense budget. They insist that the policy endangers the peace.

I suppose that people in Europe do not evaluate these policies put them in danger of war.

?





岸田首相、ウクライナ訪問 Japanese Prime Minister visited Ukraine

日本の岸田首相がウクライナを訪問し、ウクライナのゼレンスキー大統領と会談しました。同じころ、中国の習近平国家主席がモスクワで、ロシアのプーチン大統領と会談していました。BBCが両者の訪問を対照しています。
www.bbc.com
Japanese Prime Minister KISHIDA Fumio visited Ukraine to talk with Ukraine's President Volodymyr Zelensky. At the same time, Chinese President Xi Jinping was in Moscow to meet Russian President Vladimir Putin. BBC compares both visits.
www.bbc.com

?





落語から仏教を知ろう! Would you like to learn about Buddhism through Rokugo


5月30日、落語を通して仏教に親しむイベント「銀座の落語寺」が、築地本願寺銀座サロンで開かれます。19時開演です。
今回は三遊亭圓雀師匠の落語「引越しの夢」、そして私が「欲望は肝心なことを見えにくくする」という話をします。ライブ配信や録画の配信もあります。お問合せ・お申し込みは築地本願寺銀座サロンのサイトまたは電話(0120-792-048。9時〜17時)までお願いします。
On May 30, we hold "GINZA NO RAKUGODERA" at the Tsukiji Hongwanji Ginza Salon. This is an event to like Buddhism through Rakugo, Japanese traditional comic storytelling. It begins at 7:00 p.m.
First, Mr. SANYUTEI Enjaku performs a Rakugo "Hikkoshi no Yume" (A dream of moving house). Next, I will talk about how desire blinds us to something important.
You can watch the streaming and the video, too. You can make the reservations on the website of the Tsukiji Hongwanji Ginza Salon.

?





よくわかるということと、自分がよくわかると感じることは、別です Understanding well is different from feeling yourself understanding well

落語を通して 仏教に親しむ企画「銀座の落語寺」が3月14日、築地本願寺GINZAサロンで開催されました。ご来場そしてご覧頂きありがとうございます。

まず、三笑亭可龍師匠に落語「ねずみ」を演じていただきました。このような話です。名工・左甚五郎が、小さくて粗末な宿屋「ねずみ屋」に泊まっていました。その時、甚五郎は1匹のネズミを彫りました。その彫刻のネズミは動くことができるので話題になり、宿に泊まる人が増え、繁盛しました。

そして私が、「隠れた値打ち」について話しました。落語の中で、左甚五郎は自分の名声をひけらかすことをしませんでした。奥深いところに達した人は、自分の至らなさが見えるものです。逆に、まだ奥深いところをわかっていない人は、自分はよくわかっていると思いがちです。左甚五郎は前者のようです。よくわかるということと、自分がよくわかると感じることは、別です。だから、進んでいくうちに自分の至らなさが見えてきたら、それはより高い段階に突入したということです。

次回は5月30日の開催です。

On March 14, we held "Ginza No Rakugodera", an event to like Buddhism through Rakugo at the Tsukiji Hongwanji Ginza Salon. Thank you for coming and watching it.

First, Mr. SANSHOTEI Karyu performed a Rakugo “Nezumi” (A mouse). The story is following; HIDARI Jingoro, a famous skillful carpenter, stayed at a tiny and poor inn, Nezumi-Ya. During his stay, he sculptured a mouse. The sculptured mouse was able to move its body. Later, it became a topic, and more people came to stay at the inn, then it flourished.

Next, I talked about invisible treasures. In the Rakugo, HIDARI Jingoro did not boast of his fame. Those who have reached the profound often see their ignorance. On the other hand, people who are not aware of the profound yet tend to think they understand well. HIDARI Jingoro seems the former. Understanding well is different from feeling yourself understanding well. So, when you see yourself as ignorant even though you go on, that means you have proceeded to some higher stage.

We hold the next event on May 30.

?





仏教タイムスに紹介されました Bukkyo Times published our event


3月14日開催の「銀座の落語寺」を「仏教タイムス」に掲載していただきました。ありがたいことです。
Bukkyo Times, a newspaper on Buddhism, published our event "Ginza No Rakugodera" on March 14. I appreciate it so much.
tsukijihongwanji.my.site.com

?






東京大空襲から78年 It has been 78 years since the Great Tokyo Air Raid

https://tokyoireikyoukai.or.jp/kuyou/houyou.html
昭和20年(1945年)3月10日、アメリカ軍が東京を爆撃しました。東京大空襲です。およそ10万人が犠牲になりました。今日、犠牲者を追悼する行事が開かれます。世界が平和でありますよう願います。
On March 10, 1945, the U.S. forces bombed Tokyo. It was the Great Tokyo Air Raid. They killed approximately one hundred thousand people. Memorial services are held for the victims today. I hope the world is in peace.

?






「噺-HANASHI-」の「おすすめ公演」に載りました! Listed in "Recommended performances" of hanashi.jp

落語から仏教を知ろう!落語系情報サイト「噺-HANASHI-」の「おすすめ公演」に、3月14日(火)開催の「価値あるものは見つけにくい~銀座の落語寺~」が載りました。

hanashi.jp
今回の落語は三笑亭可龍師匠の「ねずみ」、私の話のテーマは「隠れた値打ち」です。築地本願寺銀座サロンで19時開演です。ライブ配信や録画でもご覧になれます。
お問合せ・お申し込みは築地本願寺銀座サロンのサイトからお願いします。

Would you like to learn about Buddhism through Rakugo? "Ginza no Rakugodera" is listed in "Recommended performances" of "HANASHI", a website on Rakugo. This time's Rakugo is "Nezumi" (A mouse) by Mr. SANSHOTEI Karyu. Then, I'll talk about invisible treasure. We hold the event at the Tsukiji Hongwanji Ginza Salon on March 14 at 7:00 p.m. You can also watch the streaming and the video.
You can make the reservations on the website of the Tsukiji Hongwanji Ginza Salon.

?