お坊さんと落語のブログ A blog of Buddhism and rakugo

お坊さん(浄土真宗)です。落語も好きで、歴史にも興味あります。 I am a Buddhist priest of Jodo Shinshu Hongwanji-ha. I like rakugo (Japanese traditional comic storytelling) I am interested in history.

JR東日本が報恩講料理を特集 JR EAST features Ho-on-ko dishes

JR東日本の車内誌「トランヴェール」10月号が特集で福井県の報恩講料理を取り上げています(17-21ページ)。報恩講とは、浄土真宗の宗祖、親鸞聖人のご恩に報いるために毎年行っている法要です。記事はネット上で読めます。 www.jreast.co.jp The October issu…

今月号は「粗忽長屋」 A Rakugo in the current issue is "Sokotsu-Nagaya" (Careless residents in a tenement house)

築地本願寺の月刊誌『築地本願寺新報』10月号が発行されました。ネット上でも読めます。 Tsukiji Hongwanji temple has published the October issue of "Tsukiji Hongwanji Shimpo", a monthly magazine. You can read it online.my.ebook5.net落語と仏教の…

9月18日「銀座の落語寺」中止のお知らせ "GINZA-NO-RAKUGODERA" on September 18 was canceled

9月18日(水)の「銀座の落語寺」は、私がコロナに感染したため中止となります。ご迷惑をおかけしますこと、お詫び申しあげます。 "GINZA-NO-RAKUGODERA" on September 18 was canceled because I was infected with COVID-19. We apologize for the inconveni…

落語から仏教を知ろう! Would you like to learn about Buddhism through Rokugo?

9月18日(水)、落語を通して仏教に親しむイベント「銀座の落語寺」が、築地本願寺銀座サロンで開かれます。19時開演です。 今回は古今亭志ん雀師匠の落語「熊の皮」、そして私が「他者との関係」についてお話しします。 ライブ配信や録画の配信もあります。お…

落語寺in あきる野 An event on Rakugo and Buddhism at Akiruno

9月7日、あきる野本願寺(東京都あきる野市)で、落語と仏教のイベントが開かれました。お越し頂きありがとうございます。あきる野本願寺の本堂 The main hall of Akiruno Hongwanji まず、三笑亭可龍師匠に落語「野ざらし」を演じて頂きました。この落語では…

今月号は「鷺取り」 A Rakugo in the current issue is "Sagi-Tori (Catching Herons)

築地本願寺の月刊誌『築地本願寺新報』9月号が発行されました。ネット上でも読めます。 Tsukiji Hongwanji temple has published the September issue of "Tsukiji Hongwanji Shimpo", a monthly magazine. You can read it online. my.ebook5.net今月号の特…

『東京かわら版』9月号に「銀座の落語寺」告知がのりました。 "GINZA-NO-RAKUGODERA" in the September issue of "TOKYO KAWARABAN"

落語で仏教を知ろう!今回は古今亭志ん雀師匠の落語「熊の皮」、そして私が人間関係についてお話しします。9月18日(水)19時開演、オンライン配信もあります。 その告知が『東京かわら版』9月号129ページに載っています。お問合せ・お申し込みは築地本願寺銀…

落語寺 in あきる野本願寺 Rakugodera in Akiruno

9月7日(土)、「落語寺 in あきる野本願寺」を開催します。三笑亭可龍師匠の落語、そして私が落語と仏教の関係について語ります。皆様のお越しをお待ちしております。 www.akiruno-hongwanji.jp On September 7, we hold an event "Rakugodera in Akiruno", a…

戦争を考えるなら外国の例も見よう We should refer to cases of foreign countries when cousidering war

日本には、戦争するよりも自国を敵国に明け渡す方が良いと主張する人々がいます。では、前例を参照したいと思います。 1940年、ソ連はバルト三国をソ連に編入することを要求しました。3国はソ連との戦争を避けるため、やむを得ずその要求を受け入れました。…

軍備があるから戦争になる? Do armaments threaten the peace?

「武器のない世界を作ろう」と聞くことがよくあります。それは理想です。その前に、武器が使われる事態を防ぐべでしょう。軍隊があるからといって、平和が脅かされるわけではありません。 例えば、江戸時代(1603-1867)の日本は徳川幕府が支配していました。…

今月号は「死神」 A Rakugo in the current issue is "Shinigami"(The Grim Reaper)

築地本願寺の月刊誌『築地本願寺新報』8月号が発行されました。ネット上でも読めます。 Tsukiji Hongwanji temple has published the August issue of "Tsukiji Hongwanji Shimpo", a monthly magazine. You can read it online. my.ebook5.net 落語と仏教の…

1980(昭和55)年の8月気温は今年6月の気温とほぼ同じです August in 1980 corespondents this year's June

気象庁のサイトによりますと、1980(昭和55)年の8月の東京の気温は、今年6月の気温とほぼ同じです。夏がますます暑くなっています。 According to the website of Japan Meteorological Agency, the temperature of Tokyo in August 1980 corespondents one o…

落語から仏教を知ろう! Would you like to learn about Buddhism through Rokugo?

9月18日(水)、落語を通して仏教に親しむイベント「銀座の落語寺」が、築地本願寺銀座サロンで開かれます。19時開演です。 今回は古今亭志ん雀師匠の落語「熊の皮」、そして私が「夫婦関係」についてお話しします。 ライブ配信や録画の配信もあります。お問合…

良いものを見つけても焦ってはいけません We do not have to hurry even if we find favorable things

落語を通して仏教に親しむ企画「銀座の落語寺」が7月24日、築地本願寺GINZAサロンで開催されました。ご来場そしてご覧頂きありがとうございます。 まず、三笑亭可龍師匠に落語「天災」を演じて頂きました。八五郎が腹を立てたので、近所の人に勧められて、心…

仏教タイムスに紹介されました Bukkyo Times published our event

7月24日開催の「銀座の落語寺」を「仏教タイムス」に掲載していただきました。ありがたいことです。 Bukkyo Times, a newspaper on Buddhism, published our event "Ginza-no-Rakugodera" on July 24. I appreciate it so much. tsukijihongwanji.my.site.co…

焦りは損への道 Impatience leads us to loss

来週水曜日7月24日、落語を通して仏教に親しむイベント「銀座の落語寺」が、築地本願寺銀座サロンで開かれます。19時開演です。 今回は三笑亭可龍師匠の落語「天災」、そして私が「焦り」についてお話しします。人は焦ると自分が損する選択肢を選びやすくな…

「噺-HANASHI-」の「おすすめ公演」に載りました! Listed in "Recommended performances" of hanashi.jp

落語から仏教を知ろう!落語系情報サイト「噺-HANASHI-」の「おすすめ公演」に、7月24日(水)開催の「災難はどこから?銀座の落語寺」が載りました。 hanashi.jp 今回は三笑亭可龍師匠の落語「天災」、そして私が「焦り」についてお話しします。ライブ配信や…

仏教は地動説をどう考える? How have Buddhists interpreted the heliocentric theory?

築地本願寺の月刊誌『築地本願寺新報』7月号が発行されました。ネット上でも読めます。 Tsukiji Hongwanji temple has published the July issue of "Tsukiji Hongwanji Shimpo," a monthly magazine. You can read it online. my.ebook5.net 今月号の特集は…

『東京かわら版』7月号に「銀座の落語寺」告知がのりました。 "GINZA-NO-RAKUGODERA" in the July issue of "TOKYO KAWARABAN"

落語で仏教を知ろう!今回は三笑亭可龍師匠の落語「天災」、そして私が「焦り」についてお話しします。人は焦ると自分が損する選択肢を選びやすくなります。7月24日(水)19時開演、オンライン配信もあります。 その告知が『東京かわら版』7月号97ページに載っ…

日本の食品廃棄が減少 The food waste in Japan is being reduced

www3.nhk.or.jp 日本の食品廃棄量が減少しています。2022(令和4)年の量は、日本政府が統計を取り始めた2012(平成24)年以降で最も少ない数値です。私はこのニュースを聞いて嬉しくなりました。 The food waste in Japan is being reduced. The amount in 2022…

焦りは損への道 Impatience leads us to loss

7月24日、落語を通して仏教に親しむイベント「銀座の落語寺」が、築地本願寺銀座サロンで開かれます。19時開演です。 今回は三笑亭可龍師匠の落語「天災」、そして私が「焦り」についてお話しします。人は焦ると自分が損する選択肢を選びやすくなります。 ラ…

正義は大事ですが…… Justice is important, but...

6月16日、新しいお寺、自然寺(神奈川県海老名市)が開かれる記念行事に行ってきました。 会場では 立川談慶師匠に落語「柳田格之進」を演じて頂きました。その後に対談で「緩衝材としての仏教」について話しました。正義は時に先鋭化して争いの種になります。…

今月号は「加賀の千代」 A Rakugo in the current issue is "Kaga-no- Chiyo" (A female haiku poet in the Edo period)

築地本願寺の月刊誌『築地本願寺新報』6月号が発行されました。ネット上でも読めます。 Tsukiji Hongwanji temple has published the June issue of "Tsukiji Hongwanji Shimpo", a monthly magazine. You can read it online. my.ebook5.net落語と仏教のコ…

おてらくご in 海老名 Oterakugo in Ebina

6月16日(日)、「おてらくご in 海老名」を開催します。立川談慶師匠の落語、そして談慶師匠と私の対談があります。皆様のお越しをお待ちしております。 On June 16, we hold an event "Oterakugo in Ebina", at Ebina City, Kanagawa prefecture. First, Mr.…

予想は願望に左右されます Our desire affects our foreseen

落語を通して仏教に親しむ企画「銀座の落語寺」が5月24日、築地本願寺GINZAサロンで開催されました。ご来場そしてご覧頂きありがとうございます。 まずは、三遊亭圓雀師匠に落語「大相撲夢甚句(桂三枝作)」を演じて頂きました。この落語では、ある若者が相撲…

「噺-HANASHI-」の「おすすめ公演」に載りました! Listed in "Recommended performances" of hanashi.jp

落語から仏教を知ろう!落語系情報サイト「噺-HANASHI-」の「おすすめ公演」に、5月24日(金)開催の「夢はでっかく根は不覚?銀座の落語寺」が載りました。 hanashi.jp 今回は三遊亭圓雀師匠の落語「大相撲夢甚句(桂三枝作)」、そして私が「期待と願望」につ…

落語から仏教を知ろう! Would you like to learn about Buddhism through Rokugo?

5月24日、落語を通して仏教に親しむイベント「銀座の落語寺」が、築地本願寺銀座サロンで開かれます。19時開演です。 今回は三遊亭圓雀師匠の落語「大相撲夢甚句(桂三枝作)」、そして私が「期待と願望」についてお話しします。予想は願望に左右されるもので…

お釈迦様の誕生日はいつ? When is Buddha's birthday?

learningenglish.voanews.com この記事によると、お釈迦様の誕生日は日本では4月8日ですが、ほとんどの国では5月のある日に祝うことになっています。東アジアでは、お釈迦様の誕生日を旧暦4月8日に祝ってきました。今年は現在の暦で5月15日にあたります。 Th…

今月号は「浮世根問」 A Rakugo in the current issue is "Ukiyo-Nedoi (Intensive Questions on This Life)

築地本願寺の月刊誌『築地本願寺新報』5月号が発行されました。ネット上でも読めます。 Tsukiji Hongwanji temple has published the May issue of "Tsukiji Hongwanji Shimpo", a monthly magazine. You can read it online. my.ebook5.net 落語と仏教のコ…

『東京かわら版』5月号に「銀座の落語寺」告知がのりました。 "GINZA-NO-RAKUGODERA" in the May issue of "TOKYO KAWARABAN"

落語で仏教を知ろう!今回は三遊亭圓雀 師匠の落語「大相撲夢甚句(桂三枝作)」、そして私が「期待と願望」についてお話しします。予想は願望に左右されるものです。5月24日(金)19時開演、オンライン配信もあります。 その告知が『東京かわら版』5月号109ペー…