お坊さんと落語のブログ A blog of Buddhism and rakugo

お坊さん(浄土真宗)です。落語も好きで、歴史にも興味あります。 I am a Buddhist priest of Jodo Shinshu Hongwanji-ha. I like rakugo (Japanese traditional comic storytelling) I am interested in history.

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

『東京かわら版』11月号に「銀座の落語寺」告知がのりました。 "GINZA NO RAKUGODERA" in the November issue of "TOKYO KAWARABAN"

江戸時代の人は、どうやって時刻を知ったのでしょうか?今回の落語は三遊亭圓雀師匠の「時うどん」です。そして、私が「時間の過ごし方」についてお話します。11月8日19時、築地本願寺銀座サロンで開演です。ライブ配信や録画でもご覧になれます。 その告知…

仏教の説法とお笑いのイベント「ホウワライ」 An event of corroboration of Buddhist preaching and vaudeville performance

tokyo-hongwanji.jp 仏教の説法とお笑いのイベント「ホウワライ」に築地本願寺へ行ってきました。お笑いを通して仏教の教えを伝えることに挑戦しているお坊さんがいます。今回は3組の法話でした。教えを伝えるのにこんな方法もあるのかと勉強になり、楽しま…

どうやって時間がわかったんだろう? How did they know the time?

江戸時代の人々は、どうやって時刻を知ったのでしょうか?今回の落語は、三遊亭圓雀師匠の「時うどん」です。そして、私が時間について話します。会場は築地本願寺銀座サロン、11月8日19時開演です。 オンラインでも聞けます。後で録画を見ることもできます…

今月号は「茄子娘」 A Rakugo in the current issue is "Nasu Musume" (An eggplant girl)

築地本願寺の月刊誌『築地本願寺新報』が10月号が発行されました。ネット上でも読めます。 Tsukiji Hongwanji temple has published the October issue of "Tsukiji Hongwanji Shimpo", a monthly magazine. You can read it online. my.ebook5.net 落語と仏…