お坊さんと落語のブログ A blog of Buddhism and rakugo

お坊さん(浄土真宗)です。落語も好きで、歴史にも興味あります。 I am a Buddhist priest of Jodo Shinshu Hongwanji-ha. I like rakugo (Japanese traditional comic storytelling) I am interested in history.

2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧

『東京かわら版』9月号に「銀座の落語寺」告知がのりました。 "GINZA NO RAKUGODERA" in the September issue of "TOKYO KAWARABAN"

寄席情報の月刊誌『東京かわら版』9月号が届きました。93ぺージに、9月29日に築地本願寺銀座サロンで開催の「銀座の落語寺」の情報が掲載されました。19時開演です。 今回は三笑亭可龍師匠の落語「辰巳の辻占」、そして私が「占いたくなる心」についてお話し…

戦争を防ぐのは何だろう? What prevents war?

8月15日は終戦記念日です。この日の前後は、戦争の悲惨さについての話がされます。当然ですが、戦争の悲惨さを知ることは大事です。でも、それだけでは戦争を防ぐのに不十分だと思います。 例えば、中国の国共内戦は1946年、第二次大戦終結の翌年に始まって…

今日は終戦記念日 Today is the Anniversary of the end of World War II in Japan

www.youtube.com 今日は終戦記念日です。昭和20年(1945年)8月15日、日本政府は連合国に降伏を宣言しました。しかし、ソ連軍は千島列島(当時日本領)への侵攻を続けていました。この日で全ての戦いが終わったわけではありません。 地球上ではいまでも戦闘があ…

お盆の起源はインドのようです The origin of the Urabon observance is prabably India

今はお盆(盂蘭盆会)の時期です。たいていの地域では8月13日から16日までですが、7月13日から16日の地域もあります。伝統的には、「盂蘭盆(うらぼん)」という言葉は古代インドの「逆さ吊り」を意味する言葉からきていると言われてきました。しかし最近の研究…

今月号は「大山詣り」 A rakugo in the current issue is "Ohyama Mairi" (Worshipping on Mt. Ohyama)

my.ebook5.net 築地本願寺の月刊誌『築地本願寺新報』が8月号が発行されました。ネット上でも読めます。 Tsukiji Hongwanji temple has published the August issue of "Tsukiji Hongwanji Shimpo", a monthly magazine. Then, we can read it online.今月号…