ほとんどの宗教では、信者はその宗教の神を拝みます。ところが、仏教で崇拝するのは仏(ブッダ)です。仏を神とは呼びません。なぜでしょうか?それは、仏教では仏とは神をも超越していると見るからです。
古代インドには、すべての生き物は死と再生を繰り返すという「輪廻」の概念がありました。輪廻を繰り返すのは人間だけでなく、神々を含むすべての生き物です。生まれ変わりを繰り返す中で、虫になることもあれば、神になることもあります。
「死んでも終わりにならないなら、いいことだ」と思うかもしれません。しかし、古代インドの人々は、輪廻を喜びませんでした。なぜなら、生まれ変わりを繰り返すことは、死を繰り返すことでもあるからです。古代インドでは、神々もまた死を免れない存在だと考えていました。たとえ天上(インドの神々の世界)に生まれて神になっても、いつかは寿命が来ます。
だから古代インドでは、天上を理想郷とは考えませんでした。それよりも、もう死を繰り返さない境地である「解脱」を目指しました。天上に生まれるよりも、解脱の方がすぐれていると考えていたのです。つまり、解脱に到達した者は、神々をも超えたことになります。仏(ブッダ)は解脱に到達し、神々をも超越しました。だから、仏(ブッダ)を神とは呼ばないのです。
In almost religions, the believers worship their god(s). On the other hand, Buddhist worship Buddha. We do not call it a god. Why is it? Because Buddhists regard that Buddha exceeds gods.
In ancient India, they had a concept of "samsara," which is a belief that all beings repeat death and rebirth countless times. Those who repeat them are not only humans but also all lives including their gods. You may become a bug or a god and so on during samsara.
You may welcome samsara because you have lives after your death. However, ancient Indians were not pleased with it. The reason is that repeating rebirth means repeating death. They believed that the gods were also mortal. Even if you are born in "deva-loka" (places where Indian gods exist) and become a god, you are to die someday.
Thus, they did not consider that deva-loka is an ideal world. Instead, they aimed at "vimoksha", which is freedom from repeating death anymore. They believed that vimoksha was better than being born in deva-loka. It means that beings in vimoksha exceed the gods. Buddha achieved vimoksha and surpassed the gods. Therefore, we do not call Buddha a god.