お坊さんと落語のブログ A blog of Buddhism and rakugo

お坊さん(浄土真宗)です。落語も好きで、歴史にも興味あります。 I am a Buddhist priest of Jodo Shinshu Hongwanji-ha. I like rakugo (Japanese traditional comic storytelling) I am interested in history.

私たちはかっこつけたい We want to decorate ourselves

f:id:tadaosamu:20180918085333j:plain
11月29日(木)、築地本願寺銀座サロンで「おてらくごのススメ」が開かれます。19時開演です。
まず古今亭志ん吉さんに落語「転失気(てんしき)」を演じて頂きます(転失気とは何か?知りたいという方は、ぜひ落語を聞いて下さい)。そして私が「かっこつけたがる心」についてお話しします。
皆様のお越しをお待ちしております。お問合せ・お申し込みお申込みは電話(0120-792-048)、E-mail (ginzasalom@tsukijihogwanji.jp)、または築地本願寺銀座サロンのサイトからお願いします。

On November 29, "OTERAKUGO NO SUSUME" , an event to like Buddhism through rakugo will be held at the Tsukiji Hongwanji Ginza Salon. It will start at 7:00 p.m.

First, Mr. KOKONTEI Shinkichi will perform a rakugo "Tenshiki" (What is Tenshiki ? If you want to know it, please listen to the rakugo).

Next, I will talk about mind to want to decorate ourselves.

We are looking forward to seeing you.

You can make the reservations by telephone (0120-792-048), E-mail ( ginzasalom@tsukijihogwanji.jp ) or the web site of the Tsukiji Hongwanji Ginza Salon.

 

仏教書レビュー更新 New book reviews on Buddhism are released

仏教書レビュー | 浄土真宗本願寺派総合研究所
仏教に関する本の書評をするサイト、仏教書レビューが更新されました。(私の勤務先、浄土真宗本願寺派総合研究所が運営しています)。これで432冊の書評・紹介を掲載することとなります。皆様のご協力に感謝申し上げます。
今回の新規の掲載は以下の通りです。

・川手晴雄著『NO-NO BOY ノーノーボーイ-日系人強制収容と闘った父の記録-』(KADOKAWA)
池上彰上田紀行中島岳志・弓山達也著『平成論 「生きづらさ」の30年を考える』(NHK出版)

We have released new book reviews in the web site of "Bukkyousho Review" (The Book Review on Buddhism).
There are 432 book reviews in the web site.
We appreciate your cooperation.

?

仏教は笑いに近いのです Buddhism is near funny stories

f:id:tadaosamu:20181105230008j:plainf:id:tadaosamu:20181105230020j:plain
11月4日、東久留米会館「おてらくごのススメ」が開かれました。お越し頂きありがとうございました。立川談慶師匠にも御礼申し上げます。

立川談慶師匠に落語「金明竹」と「井戸の茶碗」を演じて頂きました。そして、私が落語と仏教の関係について話しました。約400年前、仏教の僧侶が小咄を織りまぜながら仏教の説法をしていました。その小咄が、落語の元なのです。
おかしな行いはしばしば、笑い話の種になります。そして、「人はおかしなことをするものです。つまり、あなたも同じようなことをする場合があるのです」と言えば、それは仏教の教えになります。だから、笑い話と仏教の説法は古くから結びついていたのです。

On November 4, "OTERAKUGO NO SUSUME", an event to like the Buddhism through rakugo (Japanese traditional comic storytelling) was held at the Higashikurume Kaikan. Thank you for coming. I appreciate Mr. TATEKAWA Dankei.

First, Mr. TATEKAWA Dankei performed rakugo "Kinmeichiku" and "Ido No Chawan". Next, I talked about relationship between rakugo and Buddhism. About 400 years ago, a Buddhist priest preached Buddhism with short funny stories. His funny stories are the origin of rakugo.
Follies are often materials of funny stories. Then, when someone says "Human beings often do follies. Thus, you can also do follies", it become a teaching of the Buddhism. So, funny stories and preaching Buddhism have combined since the ancient times.

?

TERA Energy 発足! TERA Energy has started!

www.kankyo-business.jp
複数の宗派の僧侶が電力小売り会社「TERA Energy」を設立しました。発電だけでなく、環境問題にも取り組みます。
現在、経営の苦しいお寺が少なくありません。その経営を支えることも目指しています。
この会社が成功することを望みます。

Buddhist priests of several denominations have founded "TERA Energy corporation", an electric power retailer. This company works on not only the generation of electricity but also environmental problems.

Now, quite a few Buddhist temples are in financial difficulty. This company aims to support such Buddhist temples.

I hope this company goes well.

?

『築地本願寺新報』11月号に「おてらくごのススメ」告知がのりました。 "OTERAKUGO NO SUSUME" on the November issue of "Tsukiji Hongwanji Shinpo"

11月4日(日)、東久留米会館(東京都東久留米市)で、「おてらくごのススメ」が開かれます。落語を通して仏教を知る講座です。
そのお知らせが、築地本願寺発行の月刊誌『築地本願寺新報』11月号に掲載されました。
f:id:tadaosamu:20181101180927j:plainf:id:tadaosamu:20181101180936j:plain
まず、立川談慶師匠に落語「金明竹」「井戸の茶碗」を演じて頂きます。その後、私が肝心なことの見つけ方についてお話しします。入場無料、予約不要です。
皆さまのお越しをお待ちしております。
f:id:tadaosamu:20181030085513j:plain
On November 4, "OTERAKUGO NO SUSUME" will be held at the Higashikurume Kaikan, Higashikurume city, Tokyo. "OTERAKUGO NO SUSUME" is an event to like Buddhism through rakugo.
The event is informed in the November issue of "Tsukiji Hongwanji Shinpo", a monthly magazine published by the Tsukiji Hongwanji.
At the event, first, Mr. TATEKAWA Dankei will perform rakugo "Kinmeichiku" and "Ido No Chawan (a cup of Ido)". Next, I will talk about how to find something essential.
This admission is free! Booking is not needed.
We are looking forward to seeing you.

?

「噺-HANASHI-」に「おてらくごのススメ」の情報が掲載されました "OTERAKUGO NO SUSUME" on a website "HANASHI"

おてらくごのススメ | 落語系情報サイト 噺-HANASHI-
落語系情報サイト「噺-HANASHI-」に11月4日(日)開催の「おてらくごのススメ」の情報が掲載されています。東久留米会館(東京都東久留米市)で13時30分開演です。
まず、立川談慶師匠に落語「金明竹」「井戸の茶碗」を演じて頂きます。その後、私が肝心なことの見つけ方についてお話しします。入場無料、予約不要です。
皆様のお越しをお待ちしております。
f:id:tadaosamu:20181030085513j:plain
"OTERAKUGO NO SUSUME" appears in "HANASHI", a website on rakugo. "OTERAKUGO NO SUSUME" is an event to like Buddhism through rakugo (Japanese traditional comic storytelling). It will be held at the Higashikurume Kaikan, Higashikurume city, Tokyo. It will start at 1:30 p.m.

First, Mr. TATEKAWA Dankei will perform rakugo "Kinmeichiku" and "Ido No Chawan (a cup of Ido)". Next, I will talk about how to find something essential. This admission is free! Booking is not needed.

We are looking forward to seeing you.

?

『東京かわら版』11月号に「おてらくごのススメ」告知がのりました。 "OTERAKUGO NO SUSUME" in the November issue of "TOKYO KAWARABAN"

f:id:tadaosamu:20181025215017j:plainf:id:tadaosamu:20181025215007j:plain
寄席情報の月刊誌『東京かわら版』11月号が届きました。152ページに11月4日(日)開催の、85ページに11月29日(木)開催の「おてらくごのススメ」の情報が掲載されました。落語を通して仏教に親しむイベントです。

11月4日は東久留米会館(東京都東久留米市)で開かれます。13時30分開演です。まず、立川談慶師匠に落語「金明竹」「井戸の茶碗」を演じて頂きます。その後、私が肝心なことの見つけ方についてお話しします。入場無料、予約不要です。
higashikurume-kaikan.jp

11月29日は築地本願寺銀座サロンで開かれます。19時開演です。まず古今亭志ん吉さんに落語「転失気(てんしき)」を演じて頂きます(転失気とは何か?知りたいという方は、ぜひ落語を聞いて下さい)。そして私が「かっこつけたがる心」についてお話しします。
お問合せ・お申し込みお申込みは電話(0120-792-048)、E-mail (ginzasalom@tsukijihogwanji.jp)、または築地本願寺銀座サロンのサイトからお願いします。
tsukijihongwanji-lounge.jp

皆様のお越しをお待ちしております。

On November 4 and November 29, "OTERAKUGO NO SUSUME" , events to like Buddhism through rakugo (Japanese traditional comic storytelling) will be held. These informations have been in the November issue of "TOKYO KAWARABAN", a monthly magazine on rakugo, etc.

On November 4, it will be held at the Higashikurume Kaikan, Higashikurume city, Tokyo. It will start at 1:30 p.m. First, Mr. TATEKAWA Dankei will perform rakugo "Kinmeichiku" and "Ido No Chawan (a cup of Ido)". Next, I will talk about how to find something essential. This admission is free! Booking is not needed.

On November 29, it will be held at the Tsukiji Hongwanji Gibza Salon. It will start at 7:00 p.m. First, Mr. KOKONTEI Shinkichi will perform a rakugo "Tenshiki" (What is Tenshiki ? If you want to know it, please listen to the rakugo). Next, I will talk about mind to want to decorate ourselves. You can make the reservations by telephone (0120-792-048), E-mail ( ginzasalom@tsukijihogwanji.jp ) or the web site of the Tsukiji Hongwanji Ginza Salon.

We are looking forward to seeing you.

?