お坊さんと落語のブログ A blog of Buddhism and rakugo

お坊さん(浄土真宗)です。落語も好きで、歴史にも興味あります。 I am a Buddhist priest of Jodo Shinshu Hongwanji-ha. I like rakugo (Japanese traditional comic storytelling) I am interested in history.

逃げるは役に立つ Escaping can be useful


落語を通して仏教に親しむ企画「銀座の落語寺」が3月2日、築地本願寺GINZAサロンで開催されました。ご来場そしてご覧頂きありがとうございます。
まず、三笑亭可龍師匠に落語「花見の仇討」を演じて頂きました。このような話です。4人の男が、周りをあっと言わせようと、花見の時に仇討ちの芝居を演じることにしました。その芝居をしていると、周りはそれが芝居ではなく本物の仇討ちだと思っています。その時、それが芝居と知らない2人の侍が、刀を持ってやってきました。彼らは怖くなって、すぐに逃げ出しました。
落語の後、私が「逃げる」ことについて話しました。私たちは、逃げることは恥ずかしいとかみっともないと感じるものです。それに対して、危険であっても立ち向かうことはかっこいいと思います。しかし、命を落としてしまったら、その後何ができるでしょうか?生きていれば、何かを成し遂げることができるかもしれません。「逃げるは恥だが役に立つ」ものです。
On March 2, we held "Ginza No Rakugodera", an event to like Buddhism through Rakugo at the Tsukiji Hongwanji Ginza salon. Thank you for coming and watching it.
First, Mr. SANSHOTEI Karyu performed a Rakugo “Hanami No Adauchi” (A revenge at a cherry blossom viewing picnic). The story is following; Four men decided to perform a revenge story to attract the people around them while a cherry blossom viewing picnic. When they performed it, the surroundings thought it was real revenge, not a performance. At that time, two samurais with swords, who didn't know it was a performance came to them. They were frightened, so they got away immediately.
After the Rakugo, I talked about escaping. We usually feel that escape is shameful. On the other hand, we are praised for fighting against difficulty despite its danger. However, what can we do after we are dead? We may achieve something unless we lose our lives. Therefore, escaping can be useful even if we feel it shameful.