お坊さんと落語のブログ A blog of Buddhism and rakugo

お坊さん(浄土真宗)です。落語も好きで、歴史にも興味あります。 I am a Buddhist priest of Jodo Shinshu Hongwanji-ha. I like rakugo (Japanese traditional comic storytelling) I am interested in history.

2018-01-01から1年間の記事一覧

落語で知る、茶道と仏教の関係 We can know relationship between Japanese traditional tea ceremony and Buddhism through Rakugo

9月12日、築地本願寺銀座サロンで「おてらくごのススメ」が開かれます。19時開演です。 まず三遊亭春馬改め六代目三遊亭圓雀師匠に落語「茶の湯」を演じて頂きます。そして私が「茶道と仏教」についてお話しします。 皆様のお越しをお待ちしております。お問…

少数ですが、カルトに惹かれる人はいます Some people are drawn to cults even if they are a few

www.sankei.com カルトに引かれる人は、多数派ではありません。しかし、少数であっても、カルトに魅力を感じる人はいるのです。 今のところ、カルトで特別な体験をしたことが一因ではないかと私は考えていますが、これは不充分なはずです。オウムの信仰カル…

努力だけでは無益です It is not enough to only make an effort

diamond.jp お釈迦さまは苦行したことがあります。しかし、自分を痛めつけても無益であると考え、苦行をやめました。結局、禅定(瞑想修行)で悟りを開いたのです。 努力するのがよいこととは限りません。目的達成のためには、努力と適切な知識の両方が必要で…

西日本豪雨への義援金 Contributions for victims of the torrential rain in western Japan

www.hongwanji.or.jp 本願寺では、西日本豪雨の被害者への義援金を募集しています。私もささやかですが協力させて頂きました。Hongwanji raises contributions for victims of the torrential rain in western Japan. I donated to it though it was not eno…

仏教書レビュー更新

仏教書レビュー | 浄土真宗本願寺派総合研究所仏教に関する本の書評をするサイト、仏教書レビューが更新されました。(私の勤務先、浄土真宗本願寺派総合研究所が運営しています)。これで424冊の書評・紹介を掲載することとなります。皆様のご協力に感謝申し…

お葬式を仏教式にする理由 The reason why we hold funerals in the Buddhist style

7月5日、築地本願寺銀座サロンで「おてらくごのススメ」が開かれました。17名の方にお越し頂きました。ありがとうございました。始めに、三笑亭可龍師匠に落語「片棒」を演じて頂きました。 落語「片棒」は、父親が3人の息子に、どんな葬式をするつもりなの…

「おてらくごのススメ」明日開催です "OTERAKUGO NO SUSUME" will be held tomorrow

tsukijihongwanji-lounge.jp 明日7月5日(木)、築地本願寺銀座サロンで「おてらくごのススメ」が開かれます。19時開演です。 まず三笑亭可龍師匠に落語「片棒」を演じて頂きます。そして私が「葬儀の形」についてお話しします。 皆様のお越しをお待ちしており…

哀悼の意を表します I offer my sincerest condolences

www.geikyo.com桂歌丸師匠が亡くなりました。謹んで哀悼の意を表します。 歌丸師匠を初めて生で見たとき、師匠は「江島屋」を演じていました。「笑点」と違う一面に、強い印象を受けたことをおぼえています。Mr. KATSURA Utamaru is gone. I offer my sincer…

『東京かわら版』月号に「おてらくごのススメ」告知がのりました。 "OTERAKUGO NO SUSUME" in the July issue of "TOKYO KAWARABAN"

寄席情報の月刊誌『東京かわら版』7月号が届きました。145ページに7月5日(木)開催の、「おてらくごのススメ」の情報が掲載されました今回は三笑亭可龍師匠に落語「片棒」を演じて頂きます。そして私が「葬儀の形」についてお話しします。皆様のお越しをお待…

名付けには力があります Naming has ability to figure objects

6月22日、落語と仏教の企画が、浜離宮朝日ホールで開かれました。 On June 22, an event of Rakugo and the Buddism was held at the Hamarikyu Asahi Hall. まず、柳家三三(やなぎやさんざ)師匠に落語「寿限無」と「万金丹」を演じて頂きました。「寿限無」…

土用丑の日に食べるのはウナギでなくてもよいのです It is no problem that we eat something except eels on the day of Doyou Ushinohi

www.itmedia.co.jp 土用丑の日にウナギを食べる習慣があります。でも、ウナギの数は減り続けています。そこで、食品宅配サービス「らでぃっしゅぼーや」は土用丑の日にウナギ以外のものを食べることを勧めています。持続可能性を配慮した取り組みが、広まっ…

子供時代を忘れやすいのか?Do we forget our childhood easily?

nlab.itmedia.co.jp 子供をけなして楽しんでい大人がよくいます。でも、その人たちも子供の頃、大人からけなされて、不愉快な思いをしたはずです。私たちは、自分の子供時代を忘れやすいということなのでしょうか?私たちが進歩するのは難しいようです。Adul…

落語で知る、茶道と仏教の関係 We can know relationship between Japanese traditional tea ceremony and Buddhism through Rakugo.

tsukijihongwanji-lounge.jp 9月12日、築地本願寺銀座サロンで「おてらくごのススメ」が開かれます。19時開演です。 まず三遊亭春馬改め六代目三遊亭圓雀師匠に落語「茶の湯」を演じて頂きます。そして私が「茶道と仏教」についてお話しします。 皆様のお越…

落語で知る、葬儀の形 We can know how we have held funeral ceremonies through rakugo.

7月5日(木)、築地本願寺銀座サロンで「おてらくごのススメ」が開かれます。19時開演です。 まず三笑亭可龍師匠に落語「片棒」を演じて頂きます。そして私が「葬儀の形」についてお話しします。 皆様のお越しをお待ちしております。お問合せ・お申し込みお申…

仏教書レビュー更新

仏教書レビュー | 浄土真宗本願寺派総合研究所仏教に関する本の書評をするサイト、仏教書レビューが更新されました。(私の勤務先、浄土真宗本願寺派総合研究所が運営しています)。これで423冊の書評・紹介を掲載することとなります。皆様のご協力に感謝申し…

落語で知る、葬儀の形 We can know how we have held funeral ceremonies through rakugo.

7月5日(木)、築地本願寺銀座サロンで「おてらくごのススメ」が開かれます。19時開演です。 まず三笑亭可龍師匠に落語「片棒」を演じて頂きます。そして私が「葬儀の形」についてお話しします。 皆様のお越しをお待ちしております。お問合せ・お申し込みお申…

葬儀は必要 We need funeral ceremonies.

toyokeizai.net「葬式は要らない」という人がいます。しかし、人類は亡き人を弔う習慣を保ち続けてきました。葬儀には時間も費用もかかりますが、葬儀は遺族の負担を軽くしてくれるものなのです。Some people assert that we do not need funeral ceremonies…

秘密はない方がよい It is better that you do not hide secrets

5月22日(火)、「おてらくごのススメ」が築地本願寺銀座サロンで開かれました。16名の方にお越し頂きました。ありがとうございます。まずはじめに、古今亭志ん吉さんに落語「紙入れ」を演じて頂きました。「紙入れ」は不倫の話です。話の中で、不倫の関係が危…

5月22日、「おてらくごのススメ」開催です。 On May 22, "OTERAKUGO NO SUSUME" will be held.

5月22日(火)、築地本願寺銀座サロンで「おてらくごのススメ」が開かれます。19時開演です。 まず古今亭志ん吉さんに落語「紙入れ」を演じて頂きます。そして私が「仏教では秘密についてどう考えるか」についてお話しします。 皆様のお越しをお待ちしておりま…

多様性が平和を作る Diversity builds peace

5月9日、庭野平和財団による、第35回庭野平和賞贈呈式に行ってきました。会場は東京・六本木の国際文化会館です。私は庭野平和財団のメンバーではありませんが、浄土真宗本願寺派総合研究所の出張で参加したのです。 受賞者は、アディアン財団です。この財団…

仏教書レビュー更新

仏教に関する本の書評をするサイト、仏教書レビューが更新されました。(私の勤務先、浄土真宗本願寺派総合研究所が運営しています)。これで421冊の書評・紹介を掲載することとなります。皆様のご協力に感謝申し上げます。 今回の新規の掲載は以下の通りです…

仏教では秘密についてどう考える? What does Buddhism think about secrets ?

5月22日(火)、築地本願寺銀座サロンで「おてらくごのススメ」が開かれます。19時開演です。 まず古今亭志ん吉さんに落語「紙入れ」を演じて頂きます。そして私が「仏教では秘密についてどう考えるか」についてお話しします。 皆様のお越しをお待ちしておりま…

ツイッター始めました I have started to use Twitter

ツイッター始めました。こちらもご覧下さい。 I have started to use Twitter. Please look at https://twitter.com/tadaosamu1/ twitter.com //

『東京かわら版』5月号に「おてらくごのススメ」告知がのりました。

寄席情報の月刊誌『東京かわら版』5月号が届きました。109ページに5月22日(火)開催の、「おてらくごのススメ」の情報が掲載されました今回は古今亭志ん吉さんに落語「紙入れ」を演じて頂きます。そして私が「仏教では秘密についてどう考えるか」についてお話…

「おてらくごのススメ」の情報が掲載されました

ばれた?ばれない?ヒ・ミ・ツ~おてらくごのススメ~ | 落語系情報サイト 噺-HANASHI-落語系情報サイト「噺-HANASHI-」に「おてらくごのススメ」の情報が掲載されています。「おてらくごのススメ」は5月22日(火)、築地本願寺銀座サロンで開かれます。19時開…

熊本地震で被災したお寺 The Buddhist temples dammged by Kumamoto earthquake

news.yahoo.co.jp 熊本地震から2年経ちました。再建の進んでいないお寺も少なくありません。2 years pass since Kumamoto earthquake occurred. The considerable Buddhist temple was not yet rebuilt in Kumamoto. //

何がお坊さんへの印象を悪くするか? What makes impression to Buddhist priests bad ?

浄土真宗の研究機関、浄土真宗本願寺派総合研究所は、昨年8月のエンディング産業展 (ENDEX 2017) でアンケート調査を行いました。その結果が公表されました。これによりますと、お坊さんの印象を悪くしている主なものは、 (1)お布施など金銭に関するもの。 (…

仏教書レビュー更新

仏教に関する本の書評をするサイト、仏教書レビューが更新されました。(私の勤務先、浄土真宗本願寺派総合研究所が運営しています)。これで419冊の書評・紹介を掲載することとなります。 皆様のご協力に感謝申し上げます。今回の新規の掲載は以下の通りです…

東京仏教学院の入学式 An entrance ceremony of Tokyo Bukkyo Gakuin (The Tokyo Buddhist school)

東京仏教学院 | 仕事や学業と両立できる、夜間制の仏教学院 4月9日、東京仏教学院の入学式が築地本願寺で行われました。東京仏教学院は、浄土真宗本願寺派の学校の一つです。 私はここで「仏教要説」(仏教の概論)を講義することになっています。 On April 9,…

4月8日は花まつり

この記事を英語でも書きました。 I wrote this in English here.4月8日は、お釈迦さまの誕生日「花まつり」です。お釈迦さまは生まれたとき「天上天下唯我独尊」とおっしゃったと伝えられます。 誰でも、自分が一番大切なのです。だから、私たちはお互いに敬…